忍者ブログ
ヴァナ・ディールに暮らす、とある冒険者のあれこれ日記。
Admin / Write / Res
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広告表示があまりにもアレなので。
ブログ移転します。

http://teablm.dtiblog.com/

リンクやブックマークなど、お手数をおかけしますが変更をお願いします。



PR
酷すぎたので、移転考え中。
トラックバックもなくなっちゃうしね。

移転先を見つけて、移転作業が済み次第こちらにリンク張ります。

いやいやだって、この大きさとか酷すぎでしょう?

前回までで時間抽選NMは全部終わったので、次は変色ジェイドのNMです。
と、ここで一つ問題が。

そもそも変色ジェイドって何?

ってコトデス。
今までにこの手のことをやったことがないので、wikiとか用語辞典とか読んでもさっぱり理解できません。
「変色ジェイドを使って沸かすNM」という事は理解してるんですが、じゃあ変色ジェイドってどうやって作るの? って疑問が…。

琥珀をいろいろ質問攻めしてやっと理解できた事。
1.まず「無色のジェイド」を手に入れる(ル・ルデの庭(G-10)Assai Nybaemから購入)
2.「無色のジェイド」を持って該当エリアでヒーリングをし、沸かせたNMを倒したときにたまに色が変わる
3.ウィンルートのアビセアンやるからって別に変色にするのにウィン方面には行かなくてもいい
 ※変色にするだけならロンフォールでも可
4.「変色ジェイド」を使ってNMを沸かせ、倒したときにたまに色が変わる(有色ジェイド)
5.「有色ジェイド」になった場合は、該当エリアでないとNMは沸かない(うっかりヒーリングすると反応する)
という事でした。

アビセアンNMやってる人にとってはごくごく当たり前のことなんでしょうけど、それまでそういうものに関わらなかった自分にとってここまで理解するのも大変だった。
とは言え、自分には3までしか関係ないので、とりあえず無色のジェイドをル・ルデの庭で購入して、東ロンフォールへ。

Step1のNMはソロ可能という事だったので忍/踊で。
紅茶と柳茶両方のジェイドを変色にするつもりだったので、2人で。
henshoku2.jpg
まあ、NMに遊ばれる事遊ばれる事…。近づいたかと思ったら方向転換、そっちへ行けばまた別の方向へと。
NM(SS撮り忘れた…)はかにorさかなのどちらかが沸き、戦闘は問題なく。Lv95でも経験値もらえるんですねー。
何度かそれを繰り返して紅茶のジェイドが変色!
henshoku.jpg
その次は柳茶のジェイドを…と思ったらこっちは一発変化。
紅茶と柳茶、2人分の変色ジェイドを30分ほどでゲット。

さて、あとはこれで沸かせたNMをどうするかだなあ。
蘇芳さんは忍者ならソロ余裕って言ってたけど、戦士じゃ回避力ないし厳しそうだよな。
そもそも忍者でソロ余裕でも武器装備できないとダメだからNM戦は戦士じゃないとだめだし。
シャウトに乗るか、その蘇芳さんにヘルプお願いして倒しに行くか…。
アビセアンNMはウィン&サンド方面が6匹、テレポ岩方面が8匹だし。
▼No.369 Ratatoskr 4匹 カルゴナルゴ砦〔S〕
ratatoskr.jpg
アルタナエリアのNMで再抽選までは30分長い、90分間隔。雑魚のRePOP自体は5分。
周りのフレとかから結構わかないよーって言われてたけど、3匹目までは抽選開始から30分以内に沸いてくれて。
あれ? 案外楽なんじゃね? って思ってたんだけども。
4匹目が…4匹目が沸かない!
一緒にPT組んでた人たちも、1時間くらいまでは笑ってたんだけど、2時間越えたあたりから焦れてきた。

(紅茶)誰かラタトスクさんの自宅行って引きづり出してきてください
(タル忍)自宅
どこですか?
(ネコ戦A)何処中だよo(`ω´*)o

(紅茶)沸いた瞬間高レベルにたかられるうさぎ・・・
(ネコ戦A)早く親に泣きつけよo(`ω´*)o
(ヒュム赤)親呼び出せ
(紅茶)メガロんは過保護だからすぐに出て来たのに、、、こいつは放任主義だな
(タル赤)放任過ぎ(´Д`;)


とかとか。そんなアホ会話が繰り広げられる事に。
そして再抽選開始から3時間半…やっと沸いたラタトスクに群がる高レベルたち。
やっと討伐して、ラタトスク4匹討伐完了!
時間抽選系NM、やっとの事で突破。
次は変色ジェイドのアビセアンだな。
ウィンルート>サンドルート>テレポ岩周辺、でそのあとグラヴォ&イツパパ素材50個>オルトロスの爪75個。
ゆっくりでいいので、自分のペースで90までは完成させたいなー。とりあえずは85だけど。
90>95はへヴィメタル1500とか絶対無理だと思うので、そこは諦めた。

さて、変色ジェイド作るところから始めなければ!
あと、グラヴォとイツパパの大事取りもしなきゃ。
メイジャンの試練「ウコンバサラ」ルートですが、バージョンアップ前に試練が3つほど進みました。

▼No.366 Namtar 3匹 海蛇の岩窟
namtar.jpg
ダンジョン内なので14分リポップと、雑魚の湧きが遅い遅い。
6時間くらいかかってなんとか3匹討伐完了。

▼No.367 Gargantua 4匹 ボスディン氷河
gargantua.jpg
ここから片手剣・片手刀と試練がかぶってきます。
ってことで現地で青さんや忍者さんとPT組みつつ、雑魚狩り。
こいつがまあ沸かない沸かない。8時間強かかってやっと4匹討伐完了。つ、疲れた…。

▼No.368 Megalobugard 4匹 ルフェーゼ野
megalobugard.jpg
さくさく沸いてくれて、マジで感動した! メガロん素敵過ぎる! 抽選対象分かりにくいけど…。
1匹目だけソロで討伐しましたが、コイツのリジェネすごいね…。
HPバー見てると回復するのが分かるくらい強いリジェネ付いてる。
1回で200前後回復してるのかね?
私はスキャンで抽選対象だけ狩ってましたが(頭文字Gの敵が多い&夜間フォモルが引っかかるので見難い)PT組んでたネコ戦士さんは「全部狩る方がらく!」と言ってました。

(紅茶)夜間はふぉもるもひっかかってスキャンみづらすぎる、、、
(ネコ戦)うおーわからんw 全部倒してやるww
(ネコ忍)ww
(ネコ忍)それでもいいかもですねw


などという会話が何回繰り返された事やら。
さて、自分は次はカルゴナルゴ砦〔S〕でラタトスク4匹です。
先にこの試練終えた蘇芳さんによれば「1回に付き3~4時間沸かないとかザラだよwwww」との事。
まぁ、沸かないのは慣れてますので頑張るよ!

それよりも、バージョンアップで追加された試練の、Lv90>Lv95のやつ。
へヴィメタル1500個って…いきなり難易度跳ね上げすぎじゃあ…?
まあ、自分には当分関係のない話なんですけどね!

プロフィール
紅茶
★95忍/90黒戦赤白/80吟
★木工師範/サンドR10

★エキサイトから引っ越してきました
★初めての方は >こちら< へ

☆TBPと黒歴史は普段は閉じてます、飛びたい時はクリックして開いてください
FF11ブログ
アクセス解析
Copyright ©  玉響の煌き All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]