ヴァナ・ディールに暮らす、とある冒険者のあれこれ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎週土曜日の夜に裏へ出かけています。
ここ最近は中の人の事情で不参加でしたが、先日、1ヵ月半ぶりに裏に復帰。
参加してきました。
うちの裏LSは突入ごとに希望品を変えられるシステム。
ポイント制ではないので、まあ人気AFはライバル減らない仕様ですが、そこは参加者全員「ほしい物はガチで勝負」に納得済みなので問題ありません。
第一希望、第二希望を出し、第一希望に出してる人がいない、または第一希望者全員に回った場合に、第二希望に出してる人がロットできます。
とはいえ、割と息の長いLSなので今いきわたってないのは、北方の赤AFくらいだったりするのですけど。
洒落で大体みんな第三希望とかも書いてたりしますが。
第三希望は基本的にまったく裏に関係ないことだったりします。みんな自由とか、お金とか、時間とかミスラとか書いてるので。
参加できない間に新人さんも増えたらしく、現在は四国回ってクリアすることが目的のようで。
今回は裏バスでした。
モグダフレットの「ロングジャーニー」が発生してたので、母国サンドリアから300ギルであっという間にバスに。
さて、結果ですが。

見てもらえればわかる通りの、大量ドロップ。
高額含め、実に29ドロップ!
いや、確かに第三希望に良Dropって書いたけどさ。
これは予想外。
希望者がいたの、黒とナイトだけだったけどね…!
昔、今は解散してしまった別の裏LSにいたとき、サンドリアで18ドロップとかあったけど、それをはるかに上回るドロップ量。
いつもこれだけ落ちてくれたら、希望者に希望品、あっという間に行き渡るのにね。
最後のナイトは「占有時間が過ぎたので30秒後にエリアチェンジします」のアナウンス流れる10秒前くらいにドロップして、そのアナウンスが流れた15秒後くらいに確定。
完全制覇狙って修羅場ってる最中で良く流さずにすんだと思う。
まあ、完全制覇にはちょっと時間足りなかったけどね。
あ、でもAFのドロップ率に喰われたのか、ウーツは殆どドロップしませんでした…。
ここ最近は中の人の事情で不参加でしたが、先日、1ヵ月半ぶりに裏に復帰。
参加してきました。
うちの裏LSは突入ごとに希望品を変えられるシステム。
ポイント制ではないので、まあ人気AFはライバル減らない仕様ですが、そこは参加者全員「ほしい物はガチで勝負」に納得済みなので問題ありません。
第一希望、第二希望を出し、第一希望に出してる人がいない、または第一希望者全員に回った場合に、第二希望に出してる人がロットできます。
とはいえ、割と息の長いLSなので今いきわたってないのは、北方の赤AFくらいだったりするのですけど。
洒落で大体みんな第三希望とかも書いてたりしますが。
第三希望は基本的にまったく裏に関係ないことだったりします。みんな自由とか、お金とか、時間とかミスラとか書いてるので。
参加できない間に新人さんも増えたらしく、現在は四国回ってクリアすることが目的のようで。
今回は裏バスでした。
モグダフレットの「ロングジャーニー」が発生してたので、母国サンドリアから300ギルであっという間にバスに。
さて、結果ですが。
見てもらえればわかる通りの、大量ドロップ。
高額含め、実に29ドロップ!
いや、確かに第三希望に良Dropって書いたけどさ。
これは予想外。
希望者がいたの、黒とナイトだけだったけどね…!
昔、今は解散してしまった別の裏LSにいたとき、サンドリアで18ドロップとかあったけど、それをはるかに上回るドロップ量。
いつもこれだけ落ちてくれたら、希望者に希望品、あっという間に行き渡るのにね。
最後のナイトは「占有時間が過ぎたので30秒後にエリアチェンジします」のアナウンス流れる10秒前くらいにドロップして、そのアナウンスが流れた15秒後くらいに確定。
完全制覇狙って修羅場ってる最中で良く流さずにすんだと思う。
まあ、完全制覇にはちょっと時間足りなかったけどね。
あ、でもAFのドロップ率に喰われたのか、ウーツは殆どドロップしませんでした…。
聖地ジ・タのNMをすべて倒せたので、今度はロ・メーヴのNMへとシフト。
ここのNMは、闇魔法(闇氷水土)有効、斬有効、遠隔有効の3体。
ひとまず闇魔法有効のドールを探しますが…

Lode Golem ロ・メーヴ E-9 有効:闇魔法(闇氷水土) 落:ブルーチップの欠片
魔法感知のど真ん中に魔法有効NMって…。
メルトダウンの自滅でもチップは落とすらしいのですが、できれば普通に倒したいところ。
周りのドールが離れた隙を狙って連続魔発動、グラビデ>氷3連打で倒すものの、ノードロップ。
…大事なものって100%じゃないんですね…。
幸い?ウェポンを狩ってる人が大勢いたので、RePOPを待って再度グラビデ、氷3>土3でまわしながら二度目の撃破で無事チップの欠片ゲット。
さて、問題は残る2体。
遠隔はどう考えても、自分の持ちジョブ的に無理。
戦士であがっている遠隔スキルといえば射撃ですが、それも青字なわけではなく。
そもそもNM相手に当たるとも思えず。
とりあえず、斬撃の方はできるんじゃないかと着替えていってみたものの、惨敗。
後日フレにお願いして、一緒に討伐してもらうことに。

Steely Weapon ロ・メーヴ H-11 有効:遠隔 落:イエローチップの欠片
ロ・メーヴ入ってすぐのところにPOPしてる遠隔NMウェポン。
討伐お願いしたのはいいけど、自分が遠隔攻撃もってくの忘れるという失態ぶり。
せっかく手伝ってもらったのに、ほんとごめんなさい…。
こいつも一発で落としてくれず、二度退治。

Fired Urn ロ・メーヴ K-9 有効:斬 落:パープルチップの欠片
最後は斬撃有効のNM。
使ってくる魔法を避けきれずに、ソロで撃沈しましたが。
やっぱり手伝ってくれる人がいると楽ですね。
こいつも二度倒して、無事にチップをすべて回収。
ロ・メーヴ(B-10)の Ensorcelled Door を再度調べに行ってイベント。
今度は満月の泉だそうです。
うーん、先は長いなァ。
ここのNMは、闇魔法(闇氷水土)有効、斬有効、遠隔有効の3体。
ひとまず闇魔法有効のドールを探しますが…
Lode Golem ロ・メーヴ E-9 有効:闇魔法(闇氷水土) 落:ブルーチップの欠片
魔法感知のど真ん中に魔法有効NMって…。
メルトダウンの自滅でもチップは落とすらしいのですが、できれば普通に倒したいところ。
周りのドールが離れた隙を狙って連続魔発動、グラビデ>氷3連打で倒すものの、ノードロップ。
…大事なものって100%じゃないんですね…。
幸い?ウェポンを狩ってる人が大勢いたので、RePOPを待って再度グラビデ、氷3>土3でまわしながら二度目の撃破で無事チップの欠片ゲット。
さて、問題は残る2体。
遠隔はどう考えても、自分の持ちジョブ的に無理。
戦士であがっている遠隔スキルといえば射撃ですが、それも青字なわけではなく。
そもそもNM相手に当たるとも思えず。
とりあえず、斬撃の方はできるんじゃないかと着替えていってみたものの、惨敗。
後日フレにお願いして、一緒に討伐してもらうことに。
Steely Weapon ロ・メーヴ H-11 有効:遠隔 落:イエローチップの欠片
ロ・メーヴ入ってすぐのところにPOPしてる遠隔NMウェポン。
討伐お願いしたのはいいけど、自分が遠隔攻撃もってくの忘れるという失態ぶり。
せっかく手伝ってもらったのに、ほんとごめんなさい…。
こいつも一発で落としてくれず、二度退治。
Fired Urn ロ・メーヴ K-9 有効:斬 落:パープルチップの欠片
最後は斬撃有効のNM。
使ってくる魔法を避けきれずに、ソロで撃沈しましたが。
やっぱり手伝ってくれる人がいると楽ですね。
こいつも二度倒して、無事にチップをすべて回収。
ロ・メーヴ(B-10)の Ensorcelled Door を再度調べに行ってイベント。
今度は満月の泉だそうです。
うーん、先は長いなァ。
だいぶ間が開いてしまったけれど、トット様シナリオの続きです。
ロメに捕らわれているオリジナル・シャントット博士を助けに行くために、一路ロ・メーヴへ。
ロ・メーヴ(B-10)の Ensorcelled Door を調べると、六角形の窪みが~ってメッセージ。
それを見ていないとその後の大事なもののチップが取れません。
鍵となるチップは6体のNMを倒すとドロップし、大事なものとして所持します。
6個集めて再度扉を調べに行けばイベントが見られるわけなんですが…。
まあ、このNMがメンドクサイ、わけで…。
6体のNMはロ・メーヴに3体、ジ・タに3体の計6体。
そして、ジ・タのNMはヴァナ時間で17:00~翌7:00の間だけPOPし、戦闘中以外で時間が過ぎると消滅。
ということで、とりあえずジ・タのNMから倒しに行くことに。
まず1体目。

Holey Horror 聖地ジ・タ H-8 有効:突 落:グリーンチップの欠片
突属性ということだったのでそのままジュワ片手に特攻。
魔法を使ってきますが、苦戦せずに撃破。
時間を確認すればもう1体いけそうだったので、F-6へ急いで移動。

Blest Bones 聖地ジ・タ F-6 有効:光系魔法(光炎風雷) 落:クリアチップの欠片
2体目はこの骨のNM。周りと紛れてて一瞬気がつきませんでした。
有効なのは魔法で、中でも光連携にMB出来る光系の魔法のみ、有効です。
ということで、グラかけて引っ張りまわしながら雷3と炎3でこれもらくらく撃破。
倒したのが朝の7時を過ぎていたのと、残りのジ・タのNMが打属性有効の奴だったので、着替えにいったんサンドリアへ。
着替えて再度ジ・タへ。

Skeleton Scuffler 聖地ジ・タ F-8 有効:打 落:レッドチップの欠片
ジ・タ最後の1体はこいつ。これもほかの骨に紛れてて1回スルーしました…。
ブリストして戦闘開始。ヘキサ2回撃ったところで撃破。らくらくでした。
これで聖地ジ・タのNMはすべて倒したので次はロメのNMです。
再びサンドリアへ戻り、赤に着替えて三度リ・テロア地域へ。
ジ・タを走り抜けて、ロ・メーヴへ。
ロメに捕らわれているオリジナル・シャントット博士を助けに行くために、一路ロ・メーヴへ。
ロ・メーヴ(B-10)の Ensorcelled Door を調べると、六角形の窪みが~ってメッセージ。
それを見ていないとその後の大事なもののチップが取れません。
鍵となるチップは6体のNMを倒すとドロップし、大事なものとして所持します。
6個集めて再度扉を調べに行けばイベントが見られるわけなんですが…。
まあ、このNMがメンドクサイ、わけで…。
6体のNMはロ・メーヴに3体、ジ・タに3体の計6体。
そして、ジ・タのNMはヴァナ時間で17:00~翌7:00の間だけPOPし、戦闘中以外で時間が過ぎると消滅。
ということで、とりあえずジ・タのNMから倒しに行くことに。
まず1体目。
Holey Horror 聖地ジ・タ H-8 有効:突 落:グリーンチップの欠片
突属性ということだったのでそのままジュワ片手に特攻。
魔法を使ってきますが、苦戦せずに撃破。
時間を確認すればもう1体いけそうだったので、F-6へ急いで移動。
Blest Bones 聖地ジ・タ F-6 有効:光系魔法(光炎風雷) 落:クリアチップの欠片
2体目はこの骨のNM。周りと紛れてて一瞬気がつきませんでした。
有効なのは魔法で、中でも光連携にMB出来る光系の魔法のみ、有効です。
ということで、グラかけて引っ張りまわしながら雷3と炎3でこれもらくらく撃破。
倒したのが朝の7時を過ぎていたのと、残りのジ・タのNMが打属性有効の奴だったので、着替えにいったんサンドリアへ。
着替えて再度ジ・タへ。
Skeleton Scuffler 聖地ジ・タ F-8 有効:打 落:レッドチップの欠片
ジ・タ最後の1体はこいつ。これもほかの骨に紛れてて1回スルーしました…。
ブリストして戦闘開始。ヘキサ2回撃ったところで撃破。らくらくでした。
これで聖地ジ・タのNMはすべて倒したので次はロメのNMです。
再びサンドリアへ戻り、赤に着替えて三度リ・テロア地域へ。
ジ・タを走り抜けて、ロ・メーヴへ。
フレたちとリンバスに行った帰り。
白ネコさんがかぶったのは、かわいいチョコボ帽子。

なんか後ろに映ってますが気になさらず(´_ゝ`)
もっとアップで撮らせてもらいたかったのですが、いかんせん後ろの二人がどうやってもカメラフレーム内に入り込んでくるので。
これ、今年のヴァナフェス参加者がもらえる参加賞だったんでしたっけ?入手経路良く知らないんですが。
白ネコさんがこの帽子使った途端。

生まれる卵たち。自分含め、その場のメンバーは「うあああああ?!wwww」「なにごと?!wwww」とパニック状態。
動こうとしてもその場でぐるぐる回転するだけで、卵になってないメンバーに「キモイwwwwww」と言われました…w
アイコンには卵のマークで「何かの卵」みたいな表示がされていて。
それを切ると…

子チョコボ姿に! アイコンは変身アイテム使ったのと同じものに変化してました。
自分は赤コチョコボだったんですが…

人によって色が違う!
種族で色が決まってるのかと思ったけど、そうでもないらしい。完全ランダムかなあ。
ちなみにこのままアルタユに出たら、当然のように変身解けました。
みんなで「(´・ω・`)」ってなって、テレポで帰還。
すると…
SS撮り忘れたのが悔やまれますが、メア岩ついた途端、エリチェで変身解けただけだった自分は再びコチョコボの姿に!
あれ?!
モンスターいるところでも変身できるんだ!
楽しいコチョコボ体験でありました。
白ネコさんがかぶったのは、かわいいチョコボ帽子。
なんか後ろに映ってますが気になさらず(´_ゝ`)
もっとアップで撮らせてもらいたかったのですが、いかんせん後ろの二人がどうやってもカメラフレーム内に入り込んでくるので。
これ、今年のヴァナフェス参加者がもらえる参加賞だったんでしたっけ?入手経路良く知らないんですが。
白ネコさんがこの帽子使った途端。
生まれる卵たち。自分含め、その場のメンバーは「うあああああ?!wwww」「なにごと?!wwww」とパニック状態。
動こうとしてもその場でぐるぐる回転するだけで、卵になってないメンバーに「キモイwwwwww」と言われました…w
アイコンには卵のマークで「何かの卵」みたいな表示がされていて。
それを切ると…
子チョコボ姿に! アイコンは変身アイテム使ったのと同じものに変化してました。
自分は赤コチョコボだったんですが…
人によって色が違う!
種族で色が決まってるのかと思ったけど、そうでもないらしい。完全ランダムかなあ。
ちなみにこのままアルタユに出たら、当然のように変身解けました。
みんなで「(´・ω・`)」ってなって、テレポで帰還。
すると…
SS撮り忘れたのが悔やまれますが、メア岩ついた途端、エリチェで変身解けただけだった自分は再びコチョコボの姿に!
あれ?!
モンスターいるところでも変身できるんだ!
楽しいコチョコボ体験でありました。
プロフィール
紅茶
★95忍/90黒戦赤白/80吟
★木工師範/サンドR10
★エキサイトから引っ越してきました
★初めての方は >こちら< へ
☆TBPと黒歴史は普段は閉じてます、飛びたい時はクリックして開いてください
★木工師範/サンドR10
★エキサイトから引っ越してきました
★初めての方は >こちら< へ
☆TBPと黒歴史は普段は閉じてます、飛びたい時はクリックして開いてください
お気に入り
FF11ブログ
アクセス解析