ヴァナ・ディールに暮らす、とある冒険者のあれこれ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒魔道士のエンピリアン装束の完成を目指し、日夜奔走している最中です!
先日、A-ウルガランのNM「Koghatu(アクロリス族)」のシャウトがあったので、早速tellし、参加。
このNMは黒白赤学の手の型紙を落とすNM。
黒はシャウトされた時点で〆られてたりすることも多いので、なかなか参加のタイミングがなかったりもしてるんですけどね。
<NM豆知識>
A-ウルガランの#7に飛び、スニークでスフィアロイド族の居る広場の脇の小道に入った、G-8がPOP場所。
トリガー「ヘリカルギア」をトレードすることでPOPし、トリガーは周囲の雑魚が落とします。
※ZazargのドミニオンオプスのNo.1が該当するので、受けておくとちょっぴりハッピーに。
TP技、シンカードリルとダイアストレートは3連続使用。スタンで止めても復帰後に再使用してきます
シンカードリルは蝉消滅、複数魔法消去、ダメージは500前後くらい?
ダイアストレートはダメージ技、蝉貫通で最大で1500くらいダメージをもらいます
走って距離をとって、不発を狙うのが賢いかもしれません
もう一つ、アースシャッターはNM中心範囲技でダメージ200~400前後、使用後ヘイスト上書きの強スロウフィールドが発生します
あと、光と、どうも闇も完全耐性っぽい? 光闇スレとディスペルが完全レジされてました。

戦闘場所は通路、通路使ってTP連続技を避けます。
雑魚狩りでトリガー取りつつ2時間半くらいやって、NMは結構倒せたんじゃないかな?
黒白学祭り。赤だけちょっと出が渋かったかな…。
おかげさまでゴエティア型紙8枚揃いました!

やっと2箇所目の+1が完成です!
黒魔道士 エンピリアン装束状況
頭:型紙2枚 木行の小片0
胴:型紙5枚 火行の宝石1
手:型紙済 土行の宝石1
脚:済
足:型紙0枚 水行の絵札0
先日、A-ウルガランのNM「Koghatu(アクロリス族)」のシャウトがあったので、早速tellし、参加。
このNMは黒白赤学の手の型紙を落とすNM。
黒はシャウトされた時点で〆られてたりすることも多いので、なかなか参加のタイミングがなかったりもしてるんですけどね。
<NM豆知識>
A-ウルガランの#7に飛び、スニークでスフィアロイド族の居る広場の脇の小道に入った、G-8がPOP場所。
トリガー「ヘリカルギア」をトレードすることでPOPし、トリガーは周囲の雑魚が落とします。
※ZazargのドミニオンオプスのNo.1が該当するので、受けておくとちょっぴりハッピーに。
TP技、シンカードリルとダイアストレートは3連続使用。スタンで止めても復帰後に再使用してきます
シンカードリルは蝉消滅、複数魔法消去、ダメージは500前後くらい?
ダイアストレートはダメージ技、蝉貫通で最大で1500くらいダメージをもらいます
走って距離をとって、不発を狙うのが賢いかもしれません
もう一つ、アースシャッターはNM中心範囲技でダメージ200~400前後、使用後ヘイスト上書きの強スロウフィールドが発生します
あと、光と、どうも闇も完全耐性っぽい? 光闇スレとディスペルが完全レジされてました。
戦闘場所は通路、通路使ってTP連続技を避けます。
雑魚狩りでトリガー取りつつ2時間半くらいやって、NMは結構倒せたんじゃないかな?
黒白学祭り。赤だけちょっと出が渋かったかな…。
おかげさまでゴエティア型紙8枚揃いました!
やっと2箇所目の+1が完成です!
黒魔道士 エンピリアン装束状況
頭:型紙2枚 木行の小片0
胴:型紙5枚 火行の宝石1
手:型紙済 土行の宝石1
脚:済
足:型紙0枚 水行の絵札0
PR
この記事にコメントする
プロフィール
紅茶
★95忍/90黒戦赤白/80吟
★木工師範/サンドR10
★エキサイトから引っ越してきました
★初めての方は >こちら< へ
☆TBPと黒歴史は普段は閉じてます、飛びたい時はクリックして開いてください
★木工師範/サンドR10
★エキサイトから引っ越してきました
★初めての方は >こちら< へ
☆TBPと黒歴史は普段は閉じてます、飛びたい時はクリックして開いてください
お気に入り
FF11ブログ
アクセス解析