ヴァナ・ディールに暮らす、とある冒険者のあれこれ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレたちとアビセアで遊んでいたときの出来事。

戦った場所か、偶然か。
綺麗に赤箱と青箱がクロスしてましたとさ。
上からも撮ったんだけど、遠すぎてイマイチよく分からなかったので近かったこっちを。
戦った場所か、偶然か。
綺麗に赤箱と青箱がクロスしてましたとさ。
上からも撮ったんだけど、遠すぎてイマイチよく分からなかったので近かったこっちを。
PR
最近暇を見ては戦士のスキル上げに勤しんでいます。
75キャップ時代にそれなりにスキル上げしていたのもあって、ホント「それなり」にスキルはあるんですが。
斧二種以外使わないだろうと放置した結果が、斧二種含むほとんどの武器スキル真っ白と言う結果に…。
それでも斧二種は琥珀とよく行くドミニオンのお陰でキャップからマイナス5くらいのスキルまでは育ったけど。
他の武器が壊滅的過ぎてなんとも…。
と言う事で、クエストで覚えられるWSは頑張って覚えよう、というとりあえずの目標を立てて、現在スキル上げ中なのです。
覚えてないWSはあと2つ。
「スパイラルヘル(両手鎌)」と「インパルスドライヴ(両手槍)」
それ以外の戦士で覚えられるWSは全部覚えてます。
※花車とか夢想阿修羅拳とか戦士で覚えられないのは除く
両手鎌は黒魔道士に鎌スキルが追加されたときにちょこっと振ってたのでまだマシでしたが、槍なんて必要ないさとほったらかしだったので、ライデンスラスト覚えるまでスキル0でしたとさ…。
とりあえずスキルの高い方から、と言う事で鎌スキル上げ開始。
クフタルとボヤのかにで210くらいまで上げ、その後ミザレオで鳥相手に鎌振り振り。

やっとここまで。
スパイラルヘルは240なので、あと15!
槍と違って鎌は複数回攻撃のを持ってないので(存在はしてたよね…?)スキル上げがしんどい。
幸い、ウチの鯖は4週連続努力の天才発動と言う奇跡をやらかしてみたり、その後も1週置いて再び努力の天才がきたりと、恵まれていたのでその間にここまで上げたけどね!
スパイラルヘル覚えてもキャップまではまだまだ程遠いスキルですが、その先のスキル上げはいったん置いて、槍に移行してインパルスドライヴ覚えようと思います。
しかし、せっかく覚えたギロティンもクロスリーパーもSPWSで暗黒騎士しか撃てない!
撃ってみたいのに撃てない!
暗黒騎士上げるべきか?!
75キャップ時代にそれなりにスキル上げしていたのもあって、ホント「それなり」にスキルはあるんですが。
斧二種以外使わないだろうと放置した結果が、斧二種含むほとんどの武器スキル真っ白と言う結果に…。
それでも斧二種は琥珀とよく行くドミニオンのお陰でキャップからマイナス5くらいのスキルまでは育ったけど。
他の武器が壊滅的過ぎてなんとも…。
と言う事で、クエストで覚えられるWSは頑張って覚えよう、というとりあえずの目標を立てて、現在スキル上げ中なのです。
覚えてないWSはあと2つ。
「スパイラルヘル(両手鎌)」と「インパルスドライヴ(両手槍)」
それ以外の戦士で覚えられるWSは全部覚えてます。
※花車とか夢想阿修羅拳とか戦士で覚えられないのは除く
両手鎌は黒魔道士に鎌スキルが追加されたときにちょこっと振ってたのでまだマシでしたが、槍なんて必要ないさとほったらかしだったので、ライデンスラスト覚えるまでスキル0でしたとさ…。
とりあえずスキルの高い方から、と言う事で鎌スキル上げ開始。
クフタルとボヤのかにで210くらいまで上げ、その後ミザレオで鳥相手に鎌振り振り。
やっとここまで。
スパイラルヘルは240なので、あと15!
槍と違って鎌は複数回攻撃のを持ってないので(存在はしてたよね…?)スキル上げがしんどい。
幸い、ウチの鯖は4週連続努力の天才発動と言う奇跡をやらかしてみたり、その後も1週置いて再び努力の天才がきたりと、恵まれていたのでその間にここまで上げたけどね!
スパイラルヘル覚えてもキャップまではまだまだ程遠いスキルですが、その先のスキル上げはいったん置いて、槍に移行してインパルスドライヴ覚えようと思います。
しかし、せっかく覚えたギロティンもクロスリーパーもSPWSで暗黒騎士しか撃てない!
撃ってみたいのに撃てない!
暗黒騎士上げるべきか?!
今回は表題の通り、マクロのあれこれについて。
昔は1パレットしかなかったマクロも、今では20ブック×10パレットと昔の面影が無いほど増加。
まあ、1マクロに6行ってのは昔から変わってないけどね。
/waitコマンドも細かくなって少し使いやすく…アビセアの追加で上げやすくなったレベル。
増える装備品、魔法、アビ。
そう、困るのはマクロの組み方。
PS2>PCと変遷してきたFF11ユーザーですが、PS2版プレイの頃からのキーボード操作。
未だ、コントローラー操作でのSSの撮り方とか知りません。
コントローラー操作で覚えてるのはカメラの視点切り替えとヒーリング、オートランくらいか。
マクロがLRに対応してるのなんて、セカンド育て始めて初めて知ったよ!
基本は常にキーボード操作。
そのせいかどうかはわからないけど、マクロパレットの切り替えが非常に苦手!
マクロは1パレットで全部納めたい派デス。
でも魔法、アビ、装備が増えた事による着替えの発生により、なかなかそうは言ってられないんですけどね。
メインの黒のマクロは非常にシンプルです。
マクロに登録されてるのは瞬間発動しないといけない魔法(スタンとか)と手動だとめんどくさい着替えのみ。
I~V系の精霊魔法やアビは手動発動です。
辞書登録してるものをコマンドラインに撃ち込んで発動です。
なので、黒は1パレットで済んでるんですけど…。
どうにも、アビの多いジョブ、着替えの多いジョブはなかなか1パレットに収まりきらなくてどうにもこうにも。
あとは自分で組んだにも関わらず、なんだか妙に使いづらいことも…。
PT組んだりソロやったりしながら徐々に直していけばいいんでしょうが…うーん。
特に、初めてのジョブはみんなどうやってマクロ組んでるんでしょうね。やっぱりやりながら試行錯誤?
自分の一番やりやすい方法、が当然一番いいんでしょうが、現状そこへたどり着けずに迷っておろおろ。
少しずつでも前に進めるように、改編しながら試行錯誤ですかね、やっぱり。
昔は1パレットしかなかったマクロも、今では20ブック×10パレットと昔の面影が無いほど増加。
まあ、1マクロに6行ってのは昔から変わってないけどね。
/waitコマンドも細かくなって少し使いやすく…アビセアの追加で上げやすくなったレベル。
増える装備品、魔法、アビ。
そう、困るのはマクロの組み方。
PS2>PCと変遷してきたFF11ユーザーですが、PS2版プレイの頃からのキーボード操作。
未だ、コントローラー操作でのSSの撮り方とか知りません。
コントローラー操作で覚えてるのはカメラの視点切り替えとヒーリング、オートランくらいか。
マクロがLRに対応してるのなんて、セカンド育て始めて初めて知ったよ!
基本は常にキーボード操作。
そのせいかどうかはわからないけど、マクロパレットの切り替えが非常に苦手!
マクロは1パレットで全部納めたい派デス。
でも魔法、アビ、装備が増えた事による着替えの発生により、なかなかそうは言ってられないんですけどね。
メインの黒のマクロは非常にシンプルです。
マクロに登録されてるのは瞬間発動しないといけない魔法(スタンとか)と手動だとめんどくさい着替えのみ。
I~V系の精霊魔法やアビは手動発動です。
辞書登録してるものをコマンドラインに撃ち込んで発動です。
なので、黒は1パレットで済んでるんですけど…。
どうにも、アビの多いジョブ、着替えの多いジョブはなかなか1パレットに収まりきらなくてどうにもこうにも。
あとは自分で組んだにも関わらず、なんだか妙に使いづらいことも…。
PT組んだりソロやったりしながら徐々に直していけばいいんでしょうが…うーん。
特に、初めてのジョブはみんなどうやってマクロ組んでるんでしょうね。やっぱりやりながら試行錯誤?
自分の一番やりやすい方法、が当然一番いいんでしょうが、現状そこへたどり着けずに迷っておろおろ。
少しずつでも前に進めるように、改編しながら試行錯誤ですかね、やっぱり。
復帰してからこの方、琥珀と琥珀のメイジャン進める&お互いのセカンド育成ついでにドミニオンをやっています。
だいたい120分前後、箱から時間が出れば別ですが、そのくらい。
石追加して続ける事はしません、飽きるので…。
アビセア-アルテパのNo.14、#8のナナー・ミーゴのドミニオン、トレント5体です。
#8から#5に飛んでトレント倒して#8に飛んで報告、受け直して#5に飛んで、の繰り返し。

武器が未だにバーメイル愛用ですが、そこは見なかったことにして置いてください…。
完全趣味以外で戦士出す事はもう無いだろうし、メイジャンとかやってないので。
自分→戦/忍と琥珀→忍/踊で。

もらえるのは大体いつもこのくらい。これで難易度★3です。
最初は★1からなので、3100かな? 丁度>同じ強さ>強で強がわき始めると、★3くらい。
目安なので絶対こうとは限りませんがね。
あとは、針四千本のサボテンダーさんが人気の時はトリガー取りで狩られまくりで★5になっててウマウマなことも♪
1回にだいたい120分前後なので、またぐ曜日は3前後。運がいいとランダムで型紙が3枚もらえます。
一番神だったのは3回貰って、ラベジャー胴>ラベジャー胴>ラベジャー手だったときかな?
ランダムだし、ある意味オマケ程度なので期待してはいないんですが…40種(20ジョブ×胴+手)あるし。
でも、欲しいの出るとテンション上がるし、まったく要らないの出ると凹みますね!
持ちジョブじゃないジョブの3連続とかだと悲しくなりマス。
あ、ドミニオンやってて一度だけ不思議な出来事が…。

空>レイグラの連携で振動が出て、それに合わせてウチのセカンドがフラッシュ撃ってるんですが…。
トドメは琥珀が刺してるログなのに、何故かビジタントは青が光ってますよね?
一瞬、フラッシュのせい?! って思ったけど、フラッシュはダメージ魔法じゃないのでありえないハズ。
じゃあ連携ダメージでトドメ刺したの?! って思ったけど、ログは琥珀がトドメになってるんだよねぇ。
何でだろう?
まあ、光る分には問題ないんだけど!
だいたい120分前後、箱から時間が出れば別ですが、そのくらい。
石追加して続ける事はしません、飽きるので…。
アビセア-アルテパのNo.14、#8のナナー・ミーゴのドミニオン、トレント5体です。
#8から#5に飛んでトレント倒して#8に飛んで報告、受け直して#5に飛んで、の繰り返し。
武器が未だにバーメイル愛用ですが、そこは見なかったことにして置いてください…。
完全趣味以外で戦士出す事はもう無いだろうし、メイジャンとかやってないので。
自分→戦/忍と琥珀→忍/踊で。
もらえるのは大体いつもこのくらい。これで難易度★3です。
最初は★1からなので、3100かな? 丁度>同じ強さ>強で強がわき始めると、★3くらい。
目安なので絶対こうとは限りませんがね。
あとは、針四千本のサボテンダーさんが人気の時はトリガー取りで狩られまくりで★5になっててウマウマなことも♪
1回にだいたい120分前後なので、またぐ曜日は3前後。運がいいとランダムで型紙が3枚もらえます。
一番神だったのは3回貰って、ラベジャー胴>ラベジャー胴>ラベジャー手だったときかな?
ランダムだし、ある意味オマケ程度なので期待してはいないんですが…40種(20ジョブ×胴+手)あるし。
でも、欲しいの出るとテンション上がるし、まったく要らないの出ると凹みますね!
持ちジョブじゃないジョブの3連続とかだと悲しくなりマス。
あ、ドミニオンやってて一度だけ不思議な出来事が…。
空>レイグラの連携で振動が出て、それに合わせてウチのセカンドがフラッシュ撃ってるんですが…。
トドメは琥珀が刺してるログなのに、何故かビジタントは青が光ってますよね?
一瞬、フラッシュのせい?! って思ったけど、フラッシュはダメージ魔法じゃないのでありえないハズ。
じゃあ連携ダメージでトドメ刺したの?! って思ったけど、ログは琥珀がトドメになってるんだよねぇ。
何でだろう?
まあ、光る分には問題ないんだけど!
3月の震災より無期限休止中宣言をしてましたが、7月頃よりぼちぼちログインし始めました。
今年もこの時期がやってまいりました。
とは言え、あますず祭りの期間に流れるあの曲、あんまり好きじゃなかったりしますが…。
あますず祭り 2011年8月2日(火)17:00頃~8月16日(火)17:00頃まで
今日の17時までなので、昨日、慌てて滑り込みでやってきました。
今年は浴衣の新作も実装されましたしね。
女子は淡いピンクの落ち着いた柄、男子は抹茶色の落ち着いた柄です。
効果はポイのストックだけどね。
ミュモルのヒロインショーで必死にシンクロして浴衣を貰い、星辰儀の設計図を貰い、マリンブリスって名前の花火がもらえない!! とシンクロを繰り返す事数十回。
やっとこ目的の花火をもらえて、ヒロインショーを後に。

さて次は、設計図にあるように「ほうき星のかけら」を貰う為に、ミニゲームのハードモードにチャレンジ!
浴衣を着て話しかけるとハードモードを選べるので、モグにバストゥークへ飛ばしてもらい、射的に挑戦。
ていうか、他の二つのミニゲームのハードモードクリアできないだけなんですけどね…。
何度かチャレンジしてやっとこ「ほうき星のかけら」ゲット!

そして最後の「模型製作セット」を貰うべく、金魚すくいへ!
去年からもってるお椀のお陰で40ポイントほど溜まってたので、すぐに60ポイントになりました。
そういえば、フレに闘魚鉢作って欲しいって言われて金魚水セット貰うのに金魚すくいしまくったんだよなあ、とか思い出してしみじみ。
去年はリーフベルでその前の年は自分が課金してなかったんで、もう4年前とかの話ですね。

さてこれで必要なアイテムは揃いました。
これを土クリで合成。必要スキルは錬金術ですが、もちろんスキル0でも作れますよん。
自分はスキル60あるのでまあ大丈夫だろうとその場で合成。

無事に合成完了。
銘入れクリ使うと銘も入れられるんですが、EXrareで他の人に譲渡不可なので入れませんでした。
モグハに帰って早速設置!

3×3なので結構大きいです。
が、綺麗!
予想より綺麗ですよ! 頑張った甲斐があったってもんです!
久々に部屋のレイアウト変えようかな~?
今年もこの時期がやってまいりました。
とは言え、あますず祭りの期間に流れるあの曲、あんまり好きじゃなかったりしますが…。
あますず祭り 2011年8月2日(火)17:00頃~8月16日(火)17:00頃まで
今日の17時までなので、昨日、慌てて滑り込みでやってきました。
今年は浴衣の新作も実装されましたしね。
女子は淡いピンクの落ち着いた柄、男子は抹茶色の落ち着いた柄です。
効果はポイのストックだけどね。
ミュモルのヒロインショーで必死にシンクロして浴衣を貰い、星辰儀の設計図を貰い、マリンブリスって名前の花火がもらえない!! とシンクロを繰り返す事数十回。
やっとこ目的の花火をもらえて、ヒロインショーを後に。
さて次は、設計図にあるように「ほうき星のかけら」を貰う為に、ミニゲームのハードモードにチャレンジ!
浴衣を着て話しかけるとハードモードを選べるので、モグにバストゥークへ飛ばしてもらい、射的に挑戦。
ていうか、他の二つのミニゲームのハードモードクリアできないだけなんですけどね…。
何度かチャレンジしてやっとこ「ほうき星のかけら」ゲット!
そして最後の「模型製作セット」を貰うべく、金魚すくいへ!
去年からもってるお椀のお陰で40ポイントほど溜まってたので、すぐに60ポイントになりました。
そういえば、フレに闘魚鉢作って欲しいって言われて金魚水セット貰うのに金魚すくいしまくったんだよなあ、とか思い出してしみじみ。
去年はリーフベルでその前の年は自分が課金してなかったんで、もう4年前とかの話ですね。
さてこれで必要なアイテムは揃いました。
これを土クリで合成。必要スキルは錬金術ですが、もちろんスキル0でも作れますよん。
自分はスキル60あるのでまあ大丈夫だろうとその場で合成。
無事に合成完了。
銘入れクリ使うと銘も入れられるんですが、EXrareで他の人に譲渡不可なので入れませんでした。
モグハに帰って早速設置!
3×3なので結構大きいです。
が、綺麗!
予想より綺麗ですよ! 頑張った甲斐があったってもんです!
久々に部屋のレイアウト変えようかな~?
プロフィール
紅茶
★95忍/90黒戦赤白/80吟
★木工師範/サンドR10
★エキサイトから引っ越してきました
★初めての方は >こちら< へ
☆TBPと黒歴史は普段は閉じてます、飛びたい時はクリックして開いてください
★木工師範/サンドR10
★エキサイトから引っ越してきました
★初めての方は >こちら< へ
☆TBPと黒歴史は普段は閉じてます、飛びたい時はクリックして開いてください
お気に入り
FF11ブログ
アクセス解析